1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. モッズクオリティ
  3. 吉田誠の想い

心臓疾患専門の麻酔科医から、脂肪吸引・注入専門の美容外科医へ。
施術に対するこだわり、患者様への想いについて詳しく聞いてみました。

仕上がりが綺麗なだけでは意味がない。
ダウンタイムや麻酔にも配慮した「安全で高品質な施術」を提供したい。

患者様の人生において、プラスになる施術だけをご提案

カウンセリングでは「患者様が脂肪吸引・注入を受けることで、人生にとってプラス要素になるかどうか?」を第一に考えています。

当然と言われればそれまでですが、施術の効果を大げさに言ったり、不必要な施術を無理に勧めるなど、患者様の術後の人生がマイナスになるような施術・ご提案は絶対にしたくありません。

モッズクリニックに入職する際、長野院長にも「売上アップのために、不要な施術を勧めるようなことはしたくありません」と伝えました。長野院長は「うちは本当に必要な施術だけを提案するスタイルだから」と言ってくださり、ここなら患者様と真正面から向き合えると安堵した記憶があります。

この考えは、昔読んだ「ヒポクラテスの誓い」という聖医の宣誓文の一節「Avobe All, Do No Harm (まず、何よりも害を与えてはならない)」に基づいています。
「患者様にとって、手術が害になってはならない」という意味で、医師になって以来、大切にしてきた信念のひとつです。

施術の良い部分だけでなく、リスクまでしっかり共有

施術の良い部分だけでなく、リスクまでしっかり共有

カウンセリングにいらした患者様が、どれだけ効果が高い施術と理解してくださっていても、不安要素が払拭されない限りは施術に踏み切れないはずです。
施術の良い部分をお伝えすることは確かに重要ですが、施術によるデメリットやリスク、そのリスクを回避する方法までしっかりと説明するのが、医師として当然の責務だと思っています。

例えば、脂肪吸引はダウンタイムが避けられず、術後の痛みや内出血、腫れ、むくみ、拘縮などは、どんな方でも必ず一定期間出てしまうものです。脂肪吸引の場合、ほとんどの方がダウンタイムに不安を感じていらっしゃいます。
そこで、カウンセリングでは当院が行なっている「ダウンタイム軽減法」についてご説明した上で、具体的な症状や期間を、症例写真・動画を用いてご説明しています。毎日脂肪吸引をしている分、モニター様の経過写真も数多くありますので、細かい経過をお見せすることも可能です。

手術翌日の動きや痛みのレベル、内出血のピークが知れるリアルな経過こそ、患者様にとって一番の安心材料になると思います。

くびれが美しく見える黄金比率をデザイン

脂肪吸引は体を細くするだけでなく、ボディラインを美しく整えることができる施術です。患者様にとって美しいボディラインを実現すべく、私たちは日々新しい技術をキャッチアップしています。

特に私がこだわっているのは、お腹・腰の脂肪吸引です。
この部位は顔や二の腕に比べて吸引範囲が広く、吸引量も多くなります。医師の技術力とデザイン力を特に必要とする部位だけあって難易度が高く、お腹・腰の脂肪吸引を取り扱わないクリニックもあるほどです。

実際の施術では、くびれとヒップの比率が7:10に見えるようなデザインを行なっています。ポイントは、くびれとヒップとのバランスを見ながら、自然で美しく見えるウエストの細さを計算し、吸引量をイメージすることです。
また、すべての脂肪を吸引するわけではなく、必要な箇所の脂肪は残しておくことも重要です。そうするとボディラインにメリハリが出るので、グラマラスなラインに仕上げることができます。

正直、ボディラインに対してはここに書ききれないほどこだわりがあるので、私のブログYouTubeをご覧いただいた方が早いかもしれません。

麻酔への工夫で、患者様に低負担で安全な施術を提供したい

施術をお考えの方の中には、手術中の痛みや麻酔に対して恐怖心をお持ちの方が多いと思います。麻酔は大切な命に関わる部分ですから、不安になってしまうのも無理はありません。
そのような方にも安心して施術を受けていただけるよう、元麻酔科医としてより安全な麻酔方法を日々研究し、取り入れています。

モッズクリニック入職して以来、スタッフへの麻酔指導を担当し、体の負担・痛み軽減を考慮した麻酔薬の調合に力を入れてきたのも「患者様にとって負担が少なく、安全な施術を提供したい」という思いからです。

患者様の中には、過去(他院)の施術で「手術の途中で目が覚めてしまった」「術後の寒気と吐き気が酷く、また施術を受けるのが怖くなってしまった」といった話を耳にすることがありますが、細かい麻酔管理を徹底していれば、そのようなケースは滅多にありません。当院では、麻酔の細かい部分まで工夫しているので、安心してお任せいただければと思います。

脂肪吸引の常識改革を加速させていきたい

当院のミッションは、脂肪吸引の常識を変えることです。

脂肪吸引と言えば「痛みが強い」「長期休暇が必要」といったイメージが付き物ですが、当院の脂肪吸引は最小限の痛みで、手術翌日・翌々日には仕事復帰することができます。
世の中のイメージとは全く違った結果を出せる理由は、ダウンタイム軽減に繋がる様々な工夫をしているからです。

例えば、手術で使用した麻酔液を術後2度にわたって傷口から絞り出したり、傷口縫合を翌日に行う方法を取り入れたり。いずれも、痛みや腫れの原因となる麻酔液を少しでも多く体外に放出させるのが目的です。さらに、施術に用いる吸引管(カニューレ)の形状や細さにも工夫し、患者様の体への負担を最小限に抑えています。

以前に比べて「脂肪吸引のイメージが変わった」というお声をいただく機会が増えたことは確かですが、まだまだ世の中全体の認知には及びません。

脂肪吸引の常識改革を加速させていくためにも、ブログや様々なSNSを通じた情報発信を続けていきたいと思っています。

術後の人生を明るく、楽しく過ごしていただくために

術後の人生を明るく、楽しく過ごしていただくために

施術を受けられた患者様には術前のお悩みを解消し、その後の人生を明るく楽しく過ごしてほしいと思っています。

患者様が理想とするボディラインを実現するためには、医師の技術力や経験値は欠かせない要素です。
数多くある美容外科の中で当院を選んでくださり、患者様の施術を担当させていただけることには感謝しかありません。

患者様にとって、美容外科の手術を受けるということは、一世一代の大きな決断のはずです。その想いと期待に応えるためにも、必ず満足いただける施術結果をお返しする。そんな気持ちで日々の診療に臨んでいます。

そのために、仕上がりの美しさはもちろん、ダウンタイムや麻酔への配慮も一切妥協はしません。全ての患者様に安全で高品質な施術を提供するため、これからも技術や知識をアップデートし続けていきます。