- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
ヒアルロン酸豊胸をしたバストに脂肪注入豊胸はできますか〜?という質問に…
-
【コメント返答】顔に注入した脂肪だけ太るって本当?|vol.117【ボ…
-
このえくぼ気に入ってるのに!えくぼがある人が脂肪吸引をしたらどうなる?…
-
【脂肪除去のプロ考察】その鼻は脂肪溶解注射じゃない!『アレ』だ!
-
ほっそり華奢ラインの二の腕に【ボディメイク・トークルーム Vol.16…
-
痩せにくい’’膝の肉’’をなくすと脚が激変!?メリハリボディを作る太も…
-
【ルームツアー】脂肪吸引&注入専門クリニックのオペ室の中身全部見せます…
-
太もも+お尻の脂肪吸引の症例をご紹介します!【Dr.吉江 脂肪吸引カウ…
今回は脂肪冷却を検討している方からの質問です。
脂肪冷却した後に「もっと脂肪とりたい!」となった時に脂肪吸引できますか?とのことです。
詳しく解説しているので最後までご視聴ください。
また、みなさんは脂肪冷却したことありますか?どちらも経験した方いますか?よければコメントで教えていただけると嬉しいです。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:25 質問紹介
0:44 結論
1:24 ポイント
1:36 脂肪冷却した後の脂肪吸引
2:09 脂肪冷却って?
3:41 まとめ