- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
99.9%の人が追加?脂肪吸引部位に含まれる範囲について!【ボディメイ…
-
1回の脂肪吸引でい〜っぱい取りたいのが本音♡相性が良い部位は?【ボディ…
-
1番手軽に出来る脂肪吸引の部位はどこ?|vol.123【ボディデザイン…
-
モッズクリニックの脂肪吸引はなぜ傷が少ないの?当院ならではの特徴につい…
-
ヒップメイキングの施術方法とダウンタイム/北條誠至 医師
-
【症例紹介/長野総院長】腹部・胸下・腰の脂肪吸引/長野寛史 医師|Mo…
-
うまいクリニックの見抜き方、この2つのポイントだけは知っておきましょう…
-
スタイルを良く見せるためにできる施術3選
クリニックも症例写真もたくさんでクリニック選びに悩む…
今回はそんな方に向けた、症例写真の見方3ポイントをご紹介!
ぜひクリニック、ドクター選びの参考にしていただけると幸いです。
00:00 OP
00:09 今回のテーマ「脂肪吸引のクリニック選びはここを見て」
00:44 ポイント① 症例写真の数
01:14 ポイント② 症例が顔と二の腕のみの場合は注意
02:29 ポイント③ 自分と同じ体型の症例
03:02 まとめ