- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
目の下の隈は脂肪注入で改善できる?|vol.104【ボディデザインTV…
-
【男性のお腹の脂肪吸引】お腹を吸引すると100%●●が腫れる…|vol…
-
誰もが羨むウエストを手に入れる方法|vol.134【ボディデザインTV…
-
詐欺写真に騙されないで!脂肪吸引ドクターの実力を計る症例写真のチェック…
-
太ももの脂肪吸引した後いつから立ち仕事出来る?|vol.527【ボディ…
-
脂肪吸引した傷口の色素沈着を防ぐ保護テープをご紹介します!【ボディメイ…
-
二の腕で1600ccの脂肪を吸引した女性の変化がレベチです。
-
【脂肪吸引】激骨格ウェーブが4000cc吸引でスマートボディに変身【D…
今回は「男性の脂肪吸引事情」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:11 本日のテーマ
0:29 効果の幅が大きい範囲
0:54 効果がでにくい箇所
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!