- Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
- 動画コンテンツ
- 内出血・腫れ・拘縮はいつまで続く?仕事・学校は?脂肪吸引医がダウンタイム解説_前編|モッズクリニック脂肪吸引ドクター立山彩子|美ボディラインch#4
- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
立ち仕事と座り仕事で誤差レベルじゃない差が出てしまう件について【太もも…

-
【写真有】腕の脂肪吸引をお考えの方はまず必見!二の腕のダウンタイム完全…

-
脂肪吸引後のダウンタイムはどのくらいかかるの? 今からでも夏に間に合う…

-
翌日の様子ダイジェスト!太ももの脂肪吸引のまとめです!|vol.260…

-
顔の脂肪吸引に糸リフトは必須?糸3回経験の脂肪吸引女医が回答!【脂肪豊…

-
Gカップブラに胸が飛び込む!?2回目脂肪豊胸で華奢巨乳の別人理想ボディ…

-
膝、足首まで丸ごと脂肪吸引!上下合わせて全身プロデュース!ep1|美ボ…

-
美に定年はなし!人生下り坂の60代、脂肪豊胸で再び若く華々しく!|美ボ…


















脂肪吸引のダウンタイムについて詳しく解説。半年間の経過スケジュールも紹介しています。
【Chapter】
0:24 企画説明
0:36 そもそもダウンタイムって?心と体に症状
1:37 具体的な症状と経過スケジュール
2:06 前半の症状【内出血・腫れ・痛み】
3:15 後半の症状【拘縮】
4:05 ダウンタイムはクリニックによって変わる?