- Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
- 動画コンテンツ
- 内出血・腫れ・拘縮はいつまで続く?仕事・学校は?脂肪吸引医がダウンタイム解説_前編|モッズクリニック脂肪吸引ドクター立山彩子|美ボディラインch#4
- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
「電車で帰ります!」施術直後から普通に身体が動く!モニター症例:施術当…
-
【180日痩せ】スタートから2週間。途中経過発表!二の腕脂肪吸引のその…
-
いかにダウンタイムが軽いかが分かる会話【二の腕脂肪吸引 翌日】|vol…
-
【写真有】腕の脂肪吸引をお考えの方はまず必見!二の腕のダウンタイム完全…
-
命の危険も!?脂肪吸引前にこれだけはしてほしいこと 他 立山彩子の一問…
-
元愛人で内縁関係。彼が30年前くれたドレスをもう一度着たい!60歳二の…
-
豊胸バストを死守するためのお約束、むしろしようと思わなくなる...? …
-
激変!腰は夏に映える美くびれに!羽のような二の腕が直線ストレートに!e…
脂肪吸引のダウンタイムについて詳しく解説。半年間の経過スケジュールも紹介しています。
【Chapter】
0:24 企画説明
0:36 そもそもダウンタイムって?心と体に症状
1:37 具体的な症状と経過スケジュール
2:06 前半の症状【内出血・腫れ・痛み】
3:15 後半の症状【拘縮】
4:05 ダウンタイムはクリニックによって変わる?