- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
もう股ずれに悩まない!脂肪吸引でしか作れないボディラインがあります♡【…
-
【脂肪吸引|軽いダウンタイム】モッズクリニックだけの最強むくみ対策で「…
-
骨格も考慮してくびれをデザインします!【ボディメイク・トークルーム V…
-
コンデンスリッチ豊胸を考えている方は観てください!【ボディメイク・トー…
-
衝撃の大変化!脂肪吸引+ダイエットでここまで変わります!|脂肪吸引の母…
-
モッズクリニックの太もも脂肪吸引について/北條誠至 医師|Mods C…
-
【母の症例紹介vol.3】脂肪吸引の内出血はこんな感じです!|脂肪吸引…
-
脚の脂肪吸引の経過を全見せ!太もものダウンタイムは辛い?気になる疑問を…
-
【症例解説】太ももの脂肪吸引についてお話しします【Dr.吉江 脂肪吸引…
-
実際にあったシリコンバッグ豊胸のトラブルと脂肪豊胸との違い 北條 誠至…
-
顔の脂肪吸引、あまり見かけない50代のリアルな症例紹介|vol.336…
-
どんだけ誤魔化しても、手で年齢はバレてる!?手の甲の脂肪注入で若返った…
今回の動画は「3000ccの脂肪を吸引した変化」というテーマです!
吸引量は目安でしかないですが、、3000cc吸引した方の例です!
3000ccは結構多いので、BMIが少し標準より高めな方になります♪
ぜひ参考になれば嬉しいです♡
【目次】
0:00 太ももから3000cc吸引するとどのくらい変化しますか?
0:10 まずは、マーキング
0:27 太ももの脂肪吸引
0:51 3000cc吸引した方の術後経過をご紹介