- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪注入豊胸したってバレない為の"夜事情"テクを伝授!【ボディメイク・…
-
顎下と頬の脂肪吸引をして2日後に仕事復帰できる?|vol.155【ボデ…
-
脂肪吸引3ヶ月後もまだ細くなる人の特徴は?【脂肪豊胸女医】立山彩子の質…
-
豊胸バストを死守するためのお約束、むしろしようと思わなくなる...? …
-
[モニター症例を解説]太ももの脂肪をバストに移動した例をご紹介!【ボデ…
-
脂肪吸引歴10年の女医、今までで「一番別人級に痩せた女性」の症例
-
脂肪吸引を受ける時に注意する生活習慣/ボァイエ真希子 医師|Mods …
-
もたつき四角顔から三角顔になりたい!その改善策で大丈夫? 立山彩子の一…
-
アップセル?脂肪吸引の見積もりになぜコレが!?|vol.658【ボディ…
-
「手術経験があっても、脂肪吸引はできますか?」という60歳の方からの質…
-
アパタイト・メタクリル酸メチル・脂肪・ヒアルロン酸の違い|vol.77…
-
脂肪吸引後のマッサージは仕上がりに影響する?|vol.156【ボディデ…
今回は
「丸顔が悩みです。
特に鼻からした部分のもたつき、たるみ感が気になっていて老けて感じます。がっつり二重アゴではありませんが、顎下のお肉は少し気になっています。顔の脂肪吸引をすることで、たるみ感なども改善されますでしょうか?」
と言うご質問にお答えしました。
年齢や施術する前の状態、条件によっても異なりますが
頬の丸みに関しては、スッキリして良くなると思います
ただし、ほうれい線やマリオネットラインを目立たなくする程の効果はありません!!
これらを改善したい場合は、別途脂肪注入、糸リフト等をおすすめします。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:09 質問紹介
0:42 ある程度の丸みや弛みの改善は可能です!!
1:35 結論