- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪のつき方で脚の長さが変わる?○○吸引でスタイル美人に!【Dr.吉江…

-
運動やお酒は?脂肪吸引後の生活で気を付けること教えます!【Dr.吉江 …

-
平日に会社を休むのが難しいので週末だけで脂肪吸引をする事は可能?|vo…

-
※報告!脂肪吸引専門ドクターが顔の脂肪吸引でモニターデビュー!!|vo…

-
脂肪吸引手術後に少しでも楽に過ごすには?この2つご用意を!|vol.5…

-
頂いたメール相談に回答していきます!その2|vol.129【ボディデザ…

-
【顔痩せ】ボディ痩せてる人でも顔の脂肪吸引する理由がわかる動画【ボディ…

-
老け顔原因の目のクマ!取るならセットで脂肪注入?他 立山彩子の一問一答…

-
逆に老ける?顔の脂肪吸引で取らない方が良い脂肪|vol.124【ボディ…

-
【人気のエイジングケア】マイクロCRFダーマペンをやりたい場合、顔の脂…

-
脂肪注入で豊胸したら、10年後などに通常以上に胸が垂れたりするの?|v…

-
【顔の脂肪吸引】激変ビフォーアフター?それ実は失敗です…!|vol.6…


















今回は
「丸顔が悩みです。
特に鼻からした部分のもたつき、たるみ感が気になっていて老けて感じます。がっつり二重アゴではありませんが、顎下のお肉は少し気になっています。顔の脂肪吸引をすることで、たるみ感なども改善されますでしょうか?」
と言うご質問にお答えしました。
年齢や施術する前の状態、条件によっても異なりますが
頬の丸みに関しては、スッキリして良くなると思います
ただし、ほうれい線やマリオネットラインを目立たなくする程の効果はありません!!
これらを改善したい場合は、別途脂肪注入、糸リフト等をおすすめします。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:09 質問紹介
0:42 ある程度の丸みや弛みの改善は可能です!!
1:35 結論