‘スペ120‘について。最もスぺ120を達成しやすい身長とは。(2025年9月30日)
2025.09.30 17:16
こんにちは、モッズクリニックの箱田です。
普段症例を紹介している当ブログですが、今回はカウンセリングの際に聞かれることも多い、「スペック」について考えていこうと思います。
スペックというのは、身長-体重の数字のことで、元々は性風俗のスカウトグループが評価の一つとして隠語的に使用していたものが、一般に広まったとされています。
私も知ったのは恐らく去年で、その当時は100、110が基準などという話だったように記憶していますが、いつの間にか120を目指す若者、といったニュースを見るようになりました。
医学的には体格を比較的簡単に表すものとして、BMIというの指標が一般的です。
今回は、このBMIを元に、最もスぺ120を達成しやすい身長はいくつなのかというのを考える記事です(なぜそんなことをするのかは聞かないでください)。
スペ120というのが身長が高ければ高いほど達成しやすいというのは直感的に分かると思います(130cm 10kg/190cm 70kgなど)。
これは簡単に導くことができます。BMIの体重/身長×身長に、体重=身長-120を代入してグラフを書くと、
このようになります。最大値は身長240cmの時で、BMIは20.8となります。
点線の範囲内がBMI18.5-25の標準範囲内なので、ほとんどの身長で痩せすぎなのも分かりますね。
結論としては、スペ120を最も達成しやすいのは身長240cmの人で、スぺ120でも健康的と言えるのは身長180-360cmの人、となります。
このように、身長から体重を引くだけの数字ではまったく体格を正確に表しておらず、多くの場合痩せすぎで、目指すことが合理的でない数字である、ということが分かっていただけたかと思います(あなたが身長240cmで、太りすぎたから120kgを目指す、という場合に限ってぎりぎり許容できます)。
くれぐれも、スペ120を目指した無理なダイエットなどはしないでください。
部分やせなら、モッズクリニックの脂肪吸引で叶えませんか。
気になった方はぜひカウンセリングにお越しください。ゆっくりといろいろなことを相談できます。
この記事の施術にご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。
この記事の施術詳細
-
治療概要
ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
-
施術費用
価格(モニター価格/税込)●基本セット(消耗品・麻酔・内服薬)0円 ●頬(両側)220,000円●二の腕(両腕)220,000円●上腹部220,000円●下腹部220,000円●太もも内側(両脚)220,000円●太もも前面(両脚)220,000円
-
副作用・リスク
術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。
モッズクリニック 医師箱田 祥光
心から勧められる施術を
すべての患者様に。
カウンセリング、メール相談、無料受付中。
お気軽にご相談ください。