- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
1日でウエストは細く、バストとヒップは大きく!|vol.283【ボディ…
-
内ももだけが気になる!という方、それでもセットがおすすめな理由を解説し…
-
【母の質問回答vol.4】麻酔中に目が覚める!?元麻酔科医が理由を解説…
-
脂肪吸引・豊胸で報われる患者様、嘘偽りない言葉に感動の専門女医 他 立…
-
あの噂は本当?腰の脂肪吸引翌日からジムで腹筋!【ボディメイク・トークル…
-
【Q&A】 65歳でも脂肪吸引できる?|vol.443【ボディデザイン…
-
大きな部位の手術は大人数で行うのですか?|vol.520【ボディデザイ…
-
年齢で下がってきた胸、いらない脂肪で全盛期以上のハリとサイズに!【Dr…
今回は男性からのご質問にお答えしました。
男性も私でよければ担当させていただきますので、まずはお気軽にカウンセリングにお越しください♪
0:00 質問回答します!
0:35 今回の質問
0:47 男性を担当することもある?
1:51 ドクターの性別は希望できる?
2:38 質問お待ちしてます!
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!