- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
もしかしてアレルギー?脂肪吸引をしたあとに痒くなる原因は…?【Dr.吉…
-
脂肪豊胸に凍結脂肪の使用ってアリ?定着率ってどうなの?|vol.577…
-
頬の脂肪吸引でほうれい線って薄くなる?|vol.560【ボディデザイ…
-
内出血が重力で降りてくる?これって移動先も痛いの?|vol.525【ボ…
-
いかにダウンタイムが軽いかが分かる会話【二の腕脂肪吸引 翌日】|vol…
-
【コメント返答】太もも内側だけのモニターは募集している?/北條誠至 医…
-
むくみがひどい人必見!術後のダウンタイムに効く漢方! 他 立山彩子の一…
-
【モニター密着/特別編】初めて脂肪吸引を受けてみて「振り返り」編(第9…
今回は男性からのご質問にお答えしました。
男性も私でよければ担当させていただきますので、まずはお気軽にカウンセリングにお越しください♪
0:00 質問回答します!
0:35 今回の質問
0:47 男性を担当することもある?
1:51 ドクターの性別は希望できる?
2:38 質問お待ちしてます!
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!