- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【症例紹介】CRF豊胸を検討される方に正しい知識を解説/吉江秀和 医師…
-
痛みや腫れは少ないけど劇的変化!初めての方にオススメしたいお手軽吸引部…
-
脂肪吸引ドクターが勧めるダウンタイムを楽にする5つのアイテム ボァイエ…
-
【脂肪注入】インスタLIVEをチョイ見せ♪ぶっちゃけQ&Aをお届けしま…
-
脂肪吸引後のむくみとの付き合い方/北條誠至 医師|Mods Clini…
-
【症例紹介】40代でも諦めない!水着を美しく着れる脂肪豊胸(47歳/1…
-
モッズクリニックの問診票について/吉江秀和 医師|Mods Clini…
-
脂肪吸引体験記 -顔・二の腕 編-/立山彩子 医師|Mods Clin…
-
【母の質問回答vol.15】他の施術も脂肪吸引も受けたい!どのくらい期…
-
【症例紹介】50代の二の腕の脂肪吸引!若い世代との効果や仕上がりに違い…
-
イベント前の二の腕脂肪吸引…術後どれくらいで間に合う?ダウンタイムの期…
-
脂肪吸引で二の腕のお悩みを解決しましょう!【Dr.吉江 脂肪吸引カウン…
今回は、北條先生に二の腕と肩の脂肪吸引について解説いただきました。