- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
効果を出したいなら脂肪吸引を選べ!
-
脂肪吸引の母が太もも・二の腕脂肪吸引1ヶ月間のダウンタイムを振り返る!…
-
脂肪吸引でリバウンドしない理由について!逆に脂肪細胞についてちゃんと理…
-
大量に脂肪吸引する方は要注意?通常よりも吸引量が多い人のダウンタイムな…
-
【モニター完全密着】「麻酔〜太ももの脂肪吸引(裏側)」の全てを公開(第…
-
【腹部】他院施術の修正について/北條 誠至 医師|Mods Clini…
-
【症例紹介】美しいSラインでスタイルアップ お腹・腰の脂肪吸引/北條 …
-
絶対になりたくない医師像について個人的な意見を話します【教えて長野先生…
ベイザーやアキーセルなど施術や器具にも種類がある脂肪吸引
10年以上脂肪吸引をしているモッズクリニック長野総院長に
なぜ脂肪吸引専門なのにアキーセルではなくベイザーだけなのか、
たくさんの脂肪吸引を試してどうしてベイザーに決めたのか聞いてみました