- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引後のダイエットは驚くほど、どんどん痩せます!【ボディメイク・ト…
-
【奇跡の痩せ薬?】マンジャロ離脱して脂肪吸引しに来る人が急増している3…
-
【辛すぎ】ダイエットの鬼門!停滞期をチートデイで確実に乗り越える|美ボ…
-
カロリーコントロール難しいならとにかく大量にカレーを作れ!|美ボディラ…
-
ドクターも驚いた!びっくりするほど脂肪が取れた脂肪吸引|vol.190…
-
脂肪吸引専門女医がおすすめする豊胸後の下着はアレ!【ボディメイク・トー…
-
シリコンバッグ豊胸→脂肪注入豊胸したいなら知っておくべき事!【ボディメ…
-
脂肪吸引に適している年齢は?|vol.28【ボディデザインTV】
-
【腕が鳴る】高BMIのお腹の脂肪吸引ぜんぶ取るまで一部始終見せます
-
【結論】アラガン製ボトックスと韓国製はどっちが良い?値段・効果・持続で…
-
元々ベイザー不要派だった医師が「必須!」と言い切る理由【顔の脂肪吸引】…
-
【対策可】高BMI値の方が高確率で起こる術後トラブル3選【皮膚たるみ、…
ボディラインとフェイスラインに特化した美容外科医、松元宗一郎です。
今回は、「脂肪吸引はなぜリバウンドしないのか?」について徹底的に解説しました!
太る仕組み・痩せる仕組み・脂肪細胞の性質まで、根本から理解してもらえる内容です。
これから脂肪吸引を検討している方、迷っている方の参考になれば嬉しいです!
00:00 ダイジェスト
00:39 まずは結論
01:12 そもそも「太る」とは?脂肪細胞レベルで解説
01:42 「痩せる」と「脂肪吸引」の違い
02:15 脂肪吸引が原則リバウンドしない理由
02:55 注意!昨今の研究でわかった脂肪細胞の秘話
03:53 体重50kgの人場合の脂肪吸引
04:56 部位による違い「顔」は注意
05:25 まとめ 脂肪吸引後にリバウンドする人は