- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
小顔になりたい方必見!顔の脂肪吸引とエラボトックスのメリット・デメリッ…
-
ベテラン産婦人科医が美容外科で脂肪吸引を極めようと決意したワケ|モッズ…
-
脂肪吸引専門クリニックと他の美容クリニックの違い|vol.60【ボディ…
-
脂肪吸引するなら脂肪は大切に!意外な脂肪注入部位&脂肪増量方法について…
-
【64歳豊胸という終活:第1弾】コンデンスリッチ豊胸をして残りの人生…
-
一切記憶が無いけどいつ手術室から個室に移動したの?|vol.509【ボ…
-
頬&顎下!どちらか片方だけ脂肪吸引するのはあり?という質問にお答えしま…
-
脂肪吸引の拘縮中についた圧迫着の痕には◯◯!【ボディメイク・トークルー…
今回は「喘息でも脂肪吸引できるのか?」ということについて、北條先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!