- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
太ももの脂肪吸引範囲についてお話しします!膝とお尻は含まれる?【ボディ…
-
あなたの選択肢は脂肪冷却?脂肪吸引?どっちもやる?|vol.642【ボ…
-
いま脂肪吸引したいけど、将来的に脂肪注入豊胸もしたい‥というお悩みに回…
-
CRF豊胸後 子供ができた時に影響はある?|vol.471【ボディデザ…
-
【64歳豊胸という終活:第1弾】コンデンスリッチ豊胸をして残りの人生…
-
太もも脂肪吸引後にあると便利なモノ3選/森祐揮 医師|Mods Cli…
-
【豊胸&脂肪吸引】脚を細く胸を大きく、両方叶える夢のオペに密着
-
かなり攻めました!太もも全周、お尻の脂肪吸引のモニター様をご紹介します…
-
内出血が出てもダウンタイムがあっても脂肪吸引を受けるのは、脂肪吸引でし…
-
ブラのアンダーから横にはみ出るお肉…これって?|vol.555【ボ…
-
【女性/28歳/158cm/56kg】術後1週間の様子について 症例紹…
-
頬・顎の脂肪吸引は糸を入れないとたるむのか/ボァイエ真希子 医師 - …
今回は「同じ部位の脂肪吸引は何回できる?」というテーマについて北條先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!