- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引と術後の飲酒についてお話します!|vol.215【ボディデザイ…
-
脂肪吸引のダウンタイムについて(細身な方編)お答えします!【ボディメイ…
-
太ももの脂肪吸引をしたいけど家族にバレたくない!対策ってありますか?|…
-
迷っているなら、コンデンスリッチ豊胸よりヒアルロン酸豊胸?人それぞれの…
-
当日・翌日も追ってきたモニターさま、1ヶ月でとても細くなりました!【D…
-
ドクターの実体験から語る!脂肪吸引したところが痒くなったら○○!【ボデ…
-
【脂肪吸引モニター】脂肪吸引ならあなたの理想の細さを追求できます!【ボ…
-
【40代女性/60kg台】太もも・臀部の脂肪吸引 症例紹介/吉江秀和 …
今回はインディバについてのご質問にお答えしました。
私も脂肪吸引した際に受けましたが、ダウンタイム楽になりました♪
仕上がりに関係はあるのかなど解説していますので、参考になったら嬉しいです!
0:00 今回の質問
0:42 インディバとは
1:05 モッズでも受けられます!
1:40 インディバの効果
2:38 私も受けたけど…
3:26 まとめ
3:36 SNSでも質問お待ちしてます!
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!