- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【母の質問回答vol.1】手の甲脂肪注入でふっくら若々しい印象に!|脂…
-
【コメント返答】太もも内側だけのモニターは募集している?/北條誠至 医…
-
吸引した脂肪をおでこに注入することは出来ますか?【Dr.吉江 脂肪吸引…
-
【Q&A】 65歳でも脂肪吸引できる?|vol.443【ボディデザイン…
-
BMIが高くても脂肪吸引できる!6ヶ月でぽっこりお腹解消した20代女子…
-
トータル5850㏄吸引!BMIが高くても断りません!【ボディメイク・ト…
-
頬・顎の脂肪吸引術後の圧迫着をご紹介します!ダウンタイムを軽減する重要…
-
37歳男性モニターの脂肪吸引について赤裸々に報告!
今回はインディバについてのご質問にお答えしました。
私も脂肪吸引した際に受けましたが、ダウンタイム楽になりました♪
仕上がりに関係はあるのかなど解説していますので、参考になったら嬉しいです!
0:00 今回の質問
0:42 インディバとは
1:05 モッズでも受けられます!
1:40 インディバの効果
2:38 私も受けたけど…
3:26 まとめ
3:36 SNSでも質問お待ちしてます!
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!