- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
なぜモッズクリニックの脂肪吸引はダウンタイムが軽いのか|脂肪吸引専門モ…
-
痛い?硬くなる?脂肪吸引のダウンタイムはこんな症状が出ます!|脂肪吸引…
-
アジア人と欧米人では脂肪吸引のコツが違う|vol.161【ボディデザイ…
-
男性なのに女性のように胸がふっくらしてきた!?女性化乳房について詳しく…
-
【155cm/55kg】下半身フルコースの脂肪吸引 症例紹介/吉江秀和…
-
男性の脂肪吸引症例紹介/森祐揮 医師|Mods Clinic(モッズク…
-
【症例紹介】コンデンスリッチ豊胸の術後紹介/北條 誠至 医師
-
【女性 21歳】おでこ、こめかみへの脂肪注入 症例紹介/吉江秀和 医師…
一般的に使われている脂肪吸引の道具に加え、Mods Clinic(モッズクリニック)のこだわりが凝縮されたオリジナルの脂肪吸引器具をご紹介します。
傷を小さく、そして痛みを最小限に抑える為に欠かせないものの1つとなっています。