- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
女性が綺麗に見える体重、あります。
-
【症例紹介】AAカップからでも自慢したくなるバストサイズにできる?/森…
-
世の中の痩せるサプリメントは意味があるのか?
-
【症例紹介】美脚になるための太もも・お尻の脂肪吸引/長野寛史 医師
-
理想のフェイスラインのおかげで自撮りが楽しくなっちゃう!【ボディメイク…
-
寛史 『腕』の脂肪吸引|症例解説 - Body Design Arch…
-
3050cc吸引!キュッとしまったくびれを形成!【ボディメイク・トーク…
-
【男性豊胸】男性らしい胸から丸みのあるふっくらバストに♡【ボディメイク…
-
48歳女性、脂肪吸引で美脚に大変身!美容クリニックの闇‥についてもお話…
-
脂肪吸引が出来ない場所はあるの?|vol.13【ボディデザインTV】
-
【フェイスライン】頬と顎の脂肪吸引でここまで印象は変わります【ボディメ…
-
顔の脂肪が減りさらにシャープな印象になりました【ボディメイク・トークル…
長野院長と北條先生が顔の脂肪吸引について実際の症例を参照しながら解説しています。
ドクターブログ(https://www.mods-clinic.com/blog/)では実際の症例写真を毎日更新しておりますので、ご参照ください。