- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
カウンセリング当日の手術について/吉江秀和 医師|Mods Clini…
-
腰痛でコルセットをしてるけど脂肪吸引に支障が出ますか?|vol.540…
-
脂肪を吸引しすぎて凸凹になった身体の修正ついて!|vol.302【ボデ…
-
【とにかく保湿】脂肪吸引後の痒みに市販薬って効く?|vol.568【ボ…
-
【脂肪豊胸】いらない太ももの脂肪をバストにお引越し。もう「貧乳」とは言…
-
【豊胸という終活:第2弾】64歳リスク最小限でのコンデンスリッチ豊胸【…
-
これで脂肪を吸引してます!カニューレをご紹介!
-
ドクターが腰の脂肪吸引したお話しです♡脂肪吸引・注入専門ドクターが後悔…
今回の動画は「誰でもモニター症例のような結果が出る?」という質問にお答えしました!
人体の仕組みは奥が深いですよね!
同じ体重と身長でも、身体の作りは人それぞれなのです♪
脂肪吸引を検討されている方はぜひご覧ください!
【目次】
0:00 オープニング
0:21 本日のコメント
0:59 筋肉量と吸引量の関係
1:45 左右の脂肪量が違う場合
2:09 吸引量が多い/少ない方の違い
このチャンネルでは、ボディメイクを中心に脂肪吸引・脂肪注入のことについてもお話していきます!