- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
3回目の豊胸したいけど脂肪足りるかな…?|脂肪吸引の母#105
-
[頬はコケるのに顔に脂肪が付いちゃう...]顎をシュッとさせつつ顔のボ…
-
韓国で整形=安いって本当?事前に確認するべきこと教えます!|脂肪吸引の…
-
もたつき四角顔から三角顔になりたい!その改善策で大丈夫? 立山彩子の一…
-
【脂肪吸引ダウンタイム】5300ccの脂肪を吸引した子育て中ママの翌日…
-
寝てる間に足から胸に脂肪が瞬間移動!?そんな夢のような施術あるんです【…
-
二の腕脂肪吸引の経過を翌日〜1ヶ月まで大公開!|脂肪吸引の母#118
-
脂肪吸引で二の腕のお悩みを解決しましょう!【Dr.吉江 脂肪吸引カウン…
-
ドクターが考える脂肪吸引の言い訳!
-
【母の質問回答vol.20】他院で脂肪吸引したのにまだまだ残ってます……
-
【脂肪吸引】お腹の脂肪をお尻に注入!ウエスト細くヒップアップで理想のス…
-
寛史 『腕』の脂肪吸引|症例解説 - Body Design Arch…
今回は二の腕の脂肪吸引についてのご質問に回答しました。
ダウンタイム中は心配になる方も多いと思いますが、拘縮は必ず良くなりますのでご安心ください!
脂肪吸引が気になる方はぜひカウンセリングでご相談ください♪
0:00 ダイジェスト
0:21 今回の質問
1:06 二の腕は吸引後でこぼこになる?
1:55 ダインディバの効果
2:44 筋肉質な方の場合
4:45 筋肉が気になる場合は…
5:09 筋肉は吸引ではどうしようもない
5:38 まとめ
7:09 公式ch企画第2回公開中!
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!