- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
 <副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
- 
          
          【クマ取り】脱脂に興味がある方はまずこの動画をみてください|脱脂解説|… 
- 
          
          アクセス|阪急梅田駅(2階中央改札口)からの道順 
- 
          
          スタイルを良く見せるために痩せる部位3選 
- 
          
          【脂肪吸引】常識を変えるためモッズクリニックが始めたこと|目立たない傷… 
- 
          
          脚と二の腕だけで大量脂肪吸引!術前から術後まで一挙紹介!【Dr.吉江 … 
- 
          
          脂肪吸引もダウンタイムも人生も楽しく!目指すはダイビングスーツが似合う… 
- 
          
          ただの二の腕脂肪吸引じゃない!?自分史上最強の華奢腕になりたいならこれ… 
- 
          
          脂肪吸引をした患者さまとダウンタイムについてお話ししました!拘縮を早く… 
- 
          
          【脂肪溶解注射VS脂肪吸引】結局どっちがいいの!?美容外科医がお答えし… 
- 
          
          30歳2児のママ 太もも脂肪吸引&豊胸1ヶ月途中経過報告!育児や日常生… 
- 
          
          おでこ脂肪注入で若返り!?顎下吸引セットで小顔美人に!【Dr.吉江 脂… 
- 
          
          《お尻の脂肪注入:ブラジリアンバットリフト》豊尻で毎日好みのお尻作って… 
 
            
            
            
          


 
               
                 
                 
                 
                













長野院長と北條先生が腕の脂肪吸引について実際の症例を参照しながら解説しています。
ドクターブログ(https://www.mods-clinic.com/blog/ )では実際の症例写真を毎日更新しておりますので、ご参照ください。