- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪注入で40代ママさん美ボディ復活!!バストくびれお尻の流れるライン…
-
着れなくなったお気に入りの服を着たい...60代決意の脂肪吸引【Dr.…
-
【母の症例紹介vol.15】お腹の他院修正!脂肪吸引で失敗しないために…
-
【お腹の脂肪吸引】知らずにやると取り返しつかない 傷跡・凸凹よくある失…
-
二の腕の脂肪吸引をしたら翌日ダウンタイムはどうなっているの?/山田 有…
-
【お腹・腰の脂肪吸引】重要なのは、脂肪吸引してもらうドクター選び!|v…
-
脂肪吸引後のむくみとの付き合い方/北條誠至 医師|Mods Clini…
-
脂肪吸引の母によるセルフボトックスに密着‼️|脂肪吸引の母#23
-
【20歳女性】二の腕・肩の脂肪吸引 症例紹介/吉江秀和 医師|Mods…
-
【Part.3 圧迫と拘縮】術後の流れについて/北條誠至 医師|Mod…
-
本当にそこで良い?脂肪吸引の傷痕を徹底追及|vol.136【ボディデザ…
-
「電車で帰ります!」施術直後から普通に身体が動く!モニター症例:施術当…
今回はBMI25以上の高BMIのお腹の脂肪吸引について解説しました。
他院で断られた、脂肪溶解注射を勧められたという方も諦めずにまずはご相談くださいね!