- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
歯列矯正中でも顔の脂肪吸引していいの?|vol.565【ボディデザイン…
-
面長イメージが変わる! 骨切りよりも断然おすすめ頬高脂肪注入!他 立山…
-
冬のうちに全身脂肪吸引しておきたい!とすれば…?|vol.639【ボデ…
-
激細二の腕目指すなら腕の脂肪だけじゃない!症例を見ながら吸引するべき箇…
-
【症例解説】太ももの脂肪吸引についてお話しします【Dr.吉江 脂肪吸引…
-
細い太ももを更に細く!脂肪吸引なら可能です♪【ボディメイク・トークルー…
-
脚は細く!胸は大きく!太もものムダ脂肪でエイジングケア!【Dr.吉江 …
-
モッズクリニックの曲がりカニューレとは?/ボァイエ真希子 医師|Mod…
今回は皆さんからいただいた質問にお答えしました。
やはりダウンタイム、皆さん心配ですよね…
皆さんの参考になれば嬉しいです🎶
0:00 今回の質問
1:07 モッズクリニックの試み
5:04 吸引量とダウンタイム
5:31 患者様とのエピソード
5:56 まとめ
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!