- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
危険!脂肪吸引術後の浮腫みに利尿剤を服用するべき?|vol.218【ボ…
-
年をとって垂れた胸を治すに最適なのは脂肪吸引?それとも豊胸?|vol.…
-
運動やお酒は?脂肪吸引後の生活で気を付けること教えます!【Dr.吉江 …
-
60代でも脂肪吸引出来ますか?【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセリング】
-
【脂肪吸引ダウンタイム】5300ccの脂肪を吸引した子育て中ママの翌日…
-
【ダウンタイム】顔の脂肪吸引のリアルが知れちゃう!!カウンセリング前に…
-
20代女性の頬あご脂肪吸引モニター♪憧れのシュッとしたフェイスラインを…
-
二の腕の脂肪吸引のダウンタイムを細かく解説!|vol.420【ボディデ…
-
【美容の闇】この施術は不要!とハッキリ言うドクターは稀なのか?美容外科…
-
2020年どんな年でしたか?ドクターの1年を振り返ります!|vol.2…
-
脂肪吸引で作るキレイなお尻について解説します!|vol.220【ボディ…
-
通常の脂肪吸引とは、引き締まりが違う。ベイザー脂肪吸引!|vol.22…
今回は「歯列矯正中に顔の脂肪吸引しても問題ないでしょうか?」という質問にお答えしました。
他にも、顔の脂肪吸引に関する注意もお知らせしているので最後までご覧ください。
【目次】
0:00 タイトル
0:17 質問紹介
0:22 結論と解説
0:56 相性が悪い施術