- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【母の質問回答vol.7】他院で絶対必要と言われた硬膜外麻酔…元麻酔科…
-
脂肪吸引後のリバウンドについて、吸引経験済みドクターが解説!【ボ…
-
褐色脂肪を移植しても機能する?顔の脂肪注入への疑問!|vol.564【…
-
※報告!脂肪吸引専門ドクターが顔の脂肪吸引でモニターデビュー!!|vo…
-
脂肪吸引前に増えてしまった脂肪は・・・〇〇しやすい?【Dr.吉江 脂肪…
-
【二の腕脂肪吸引】実は当院では〇〇までが吸引範囲です!【Dr.吉江 脂…
-
重要!!脂肪吸引の傷の位置について|vol.210【ボディデザインTV…
-
二の腕やるなら脇肉脂肪吸引もセットで!傷口1つで超スッキリ!【Dr.吉…
今回は以前他院で脂肪吸引された方の修正についてのご相談です。
脂肪吸引専門の当院では他院修正手術もたくさん行っていますので
ぜひお気軽にご相談くださいね🎶
0:00 今回の質問
0:33 他院修正たくさんやってます!
1:21 2回目って難しい…
1:49 綺麗に仕上げるには技術が必要
2:04 左右差も治せます
2:42 質問・相談お待ちしてます🎶
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!