- 【コンデンスリッチ豊胸のリスク・副作用など】
- <治療概要>コンデンスリッチ豊胸:自分の脂肪を用いた豊胸術で、腹部や脚から吸引した余分な脂肪から特許技術によってコンデンスリッチファット(CRF)を生成してバストへ注入。不純物を含まない為、安全かつ自然にボリュームアップが可能。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【実体験】肌質激改善!ニキビ跡も毛穴開きも!ダーマペンで脂肪を塗布!脂…
-
1日でオペ完了!昔のシリコンバッグを取り出して脂肪で再豊胸|vol.6…
-
脂肪注入豊胸した後に、さらにヒアルロン酸豊胸できますか?〈コメント返答…
-
カウンセリングのチェックポイント!なりたい自分は包み隠さず!立山彩子の…
-
バストに「左右差」があることにお悩みの方必見!脂肪豊胸でバッチリ改善!…
-
脂肪吸引+脂肪注入豊胸を受けたトランスジェンダー女性(元男性)に密着イ…
-
太ももの脂肪をバストに引越し!40年来のコンプレックス解消で感涙…!|…
-
【本音で回答】脂肪豊胸はしこりのリスクがある…は本当か?|vol.38…
今回は
「脂肪豊胸後に脱毛するならどれくらい期間をおけば良いですか?全身なのでうつ伏せになりますし、照射部位に胸もあります。」
という質問にお答えしました。
基本的には注入直後に胸を圧迫する行為は極力控えた方が良いです。
レーザー脱毛も内出血の色に機械が反応してしまう事もあるので、同様にダウンタイムや拘縮が収まるまで数ヶ月様子を見た方が良いと思います。
【目次】
0:00 オープニング
0:09 本日のテーマ
0:23 豊胸後に脱毛する場合は数ヶ月は安定させた方が良い
1:10 レーザー治療の場合も内出血などが目立つ場合は控えた方が良い
2:02 まとめ
2:11 質問箱回答