- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
太ももの脂肪吸引範囲についてお話しします!膝とお尻は含まれる?【ボディ…
-
AAAカップの「まな板体型」CRF豊胸でどれくらいバストアップ…
-
二の腕+肩セットの脂肪吸引について解説しました!【ボディメイク・トーク…
-
二重顎を消すなら…脂肪溶解注射vs脂肪吸引 どっち!?【Dr.吉江 脂…
-
20代前半で頬顎の脂肪吸引を受けたら、将来たるんでしまうの?という質問…
-
因果関係は?脂肪吸引・注入と体脂肪の関係について!|vol.258【ボ…
-
2000cc吸引!!あなたの理想を叶えます!【ボディメイク・トークルー…
-
いい感じのクビレが出来ました♪お腹、腰の脂肪吸引のモニター様です!【ボ…
今回は韓国での脂肪吸引を検討している方からのご質問にお答えしました。
皆さんの参考になれば嬉しいです♪
0:00 今回の質問
0:22 かかるのはオペ費用だけじゃない!
2:11 術後のアフターフォロー
3:25 言葉の壁
4:45 麻酔について
5:09 まとめ
5:37 質問募集してます!
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!