- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【脂肪豊胸】整形反対派の意見に日本一オペしてる女医が回答【ボディメイク…
-
脂肪吸引に適している年齢は?|vol.28【ボディデザインTV】
-
【症例紹介】 二の腕の脂肪吸引で気にするべきポイントとは? 吉江 秀和…
-
脂肪吸引手術の前日ってどうすればいい?こうすればいいんです!|vol.…
-
【失敗】脂肪吸引のリスクとして術後に後悔する人が急増しています【教えて…
-
顔の脂肪吸引+脂肪注入で印象チェンジ!逆卵型の垢抜けフェイスがオススメ…
-
【Doctor's Profile】立山彩子 医師(大阪院専属ドクター…
-
【症例紹介】おでこへの脂肪注入 3ヶ月後までの経過/吉江秀和 医師|M…
脂肪吸引後の術後の流れについて、
Part.1 手術当日
Part.2 手術翌日
Part.3 手術翌日〜1ヶ月後
の全3回に分けて、北條先生に詳しく解説をして頂きました。
今回は『Part.1 手術当日』についてご説明頂きます。