- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
「理想の脚の形になれますか?」脂肪吸引の可能性について正直に話します♡…
-
顔の脂肪吸引後の圧迫固定、必要ですか?という質問にお答えします!|vo…
-
脂肪吸引で失敗したくない!知って得する上手なクリニックの選び方【Dr.…
-
脂肪吸引当日!次の日から仕事も可能!?【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセリ…
-
バッカルファット除去は脂肪吸引とどう違う?|vol.41【ボディデザイ…
-
脂肪吸引したい箇所周辺に、放射線治療受けたことがある場合について|vo…
-
ヒカルさん整形企画で施術した3名が遊びに来てくれたので経過チェックしま…
-
飲めば痩せる魔法の薬が発売!話題の痩せ薬を医者が完全解説!|vol.6…
-
知識あるクリニックは皆このやり方です!脂肪注入法「マルチプルインジェク…
-
脂肪吸引後にマッサージは必須?それとも・・・|vol.80【ボディデザ…
-
同時にできる?脂肪吸引・注入とレーザー治療について|vol.219【ボ…
-
術後気づいたらこんなに太った...これって脂肪吸引のせい?|vol.5…
今回は「顔の脂肪吸引で神経が傷つく」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:18 本日のコメント
0:39 脂肪吸引で神経を傷つけるとは?
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!