- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
医師だけが知ってる脂肪豊胸でサイズアップする方法【Dr.吉江 脂肪…
-
【脂肪吸引】健康診断で指摘されてしまうのか脂肪吸引Dr.が解説【Dr.…
-
60代、落ちない脂肪を3000cc吸引!ペラペラに薄くそしてたるませな…
-
憧れのぴっちりパンツを着こなしたい!脂肪吸引するべきは....【Dr.…
-
知らなかったら怖い?頬顎の脂肪吸引、術後に口が引きつって笑えない|vo…
-
脂肪豊胸でしこりができるって危険?豊胸・注入のプロが徹底解説!
-
ひと月豊胸60件 専門医が胸にまつわる疑問に一挙回答!脂肪吸引&豊胸女…
-
脂肪を吸引しすぎて凸凹になった身体の修正ついて!|vol.302【ボデ…
今回は脂肪吸引したあとのリバウンドは大丈夫?という質問とともに実際の症例を紹介しながら解説いたしました!
0:00 今回のご質問
0:47 脂肪吸引した箇所は…
1:38 実際の症例
3:36 よい仕上がりを目指すなら
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!