- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
吸引した脂肪は冷凍保存できるんですか?【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセリ…
-
脂肪注入でエイジングケア!実は効果抜群なマイナーメニュー|vol.56…
-
因果関係は?脂肪吸引・注入と体脂肪の関係について!|vol.258【ボ…
-
騙されないで!【筋トレでバストアップ】の罠【ボディメイク・トークルーム…
-
【24歳女性 / 156cm / 50kg】二の腕・肩の脂肪吸引の症例…
-
もたついていたフェイスラインがシャープなラインになりました!【ボディメ…
-
2500ccがっつり吸引!見違えるような体型に【ボディメイク・トークル…
-
脂肪溶解注射vs脂肪吸引!?あなたはドコをどれだけ細くしたい?|vol…
今回は
「ベイザー脂肪吸引と他の脂肪吸引の違いってなんですか?」
というご質問にお答えしました。
冒頭から早々におっしゃっていますが
そのクリニックの方針や脂肪吸引のやり方によって、使う機械の性能は大きく左右します。
患者様側からの判断は非常に難しいですが、最終的には出来上がりの結果が全てですので、術後とても綺麗に仕上がっていればそのクリニックの医師と吸引機の相性が良かったと判断すると良いかもしれません。
【目次】
0:00 オープニング
0:09 質問紹介
0:20 結論
0:40 ベイザー脂肪吸引のメリットについて解説
1:40 ベイザー脂肪吸引の特徴
2:13 他院で行っている脂肪吸引機の比較って意味あるの?