- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【永久保存版】見ないと損!顔の脂肪吸引後に必須の「圧迫バンド」を脂肪吸…
-
脂肪吸引・注入専門ドクターの対話!※みなさま、大阪のこと教えてください…
-
脱マスクで駆け込み増加!顔の脂肪吸引でスッキリさせましょう!|vol.…
-
【脂肪吸引専門クリニックのスタッフが選ぶ】脂肪吸引したいと思う部位BE…
-
腫れのピーク!施術1週間後のダウンタイムを一挙解説!前編【顔・腕】脂肪…
-
【足の形別】太もも脂肪吸引 変化の違いを解説!【O脚・X脚・I脚】|脂…
-
【痩せて人生変えた】豊胸とお腹脂肪吸引で モデル体型に激変した28歳女…
-
太もも・臀部の脂肪吸引モニターさま当日の様子をご紹介します!【Dr.吉…
今回は「お腹・腰の脂肪吸引で性器に腫れ+内出血が起こる?」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:30 本日のテーマ
0:42 内出血・浮腫みが下に降りてくる理由
2:24 内出血・浮腫みが出る箇所
3:20 性行為は出来る?
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!