- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
[突然倒れる可能性!?]脂肪吸引したら健康に影響が出るのか?|vol.…
-
BMI高すぎて二の腕脂肪吸引できないと言われダイエット外来を勧められま…
-
潰れて良いんです!最近広まっているCRFの誤情報を訂正します!|vol…
-
いま脂肪吸引したいけど、将来的に脂肪注入豊胸もしたい‥というお悩みに回…
-
脂肪吸引した傷口の色素沈着を防ぐ保護テープをご紹介します!【ボディメイ…
-
脂肪吸引・脂肪注入で皆がなりたいのは、あの芸能人!【ボディメイク・トー…
-
【ほうれい線】顔から顔へ脂肪は移せます!【ボディメイク・トークルーム】…
-
脂肪吸引した傷が、色素沈着してしまうのを防ぐ方法について!【ボディメイ…
今回の動画は「脂肪吸引の吸引量」についてお話しします!
クリニックによって吸引量の測り方はとても違います!
モッズクリニックで脂肪吸引をご検討いただいている方はぜひ、モニター症例の吸引量などをご覧ください♪
参考になれば嬉しいです♡
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:15 本日のコメント
0:57 脂肪の分離
1:51 モニター症例を吸引量の目安に
2:10 モッズクリニックの吸引の仕方について
このチャンネルでは、ボディメイクを中心に脂肪吸引・脂肪注入のことについてもお話していきます!