- 【コンデンスリッチ豊胸のリスク・副作用など】
- <治療概要>コンデンスリッチ豊胸:自分の脂肪を用いた豊胸術で、腹部や脚から吸引した余分な脂肪から特許技術によってコンデンスリッチファット(CRF)を生成してバストへ注入。不純物を含まない為、安全かつ自然にボリュームアップが可能。
 <副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
- 
          
          シリコンバッグ+脂肪豊胸で実現するハイブリッド豊胸とは?/吉江秀和 医… 
- 
          
          【41歳女性/162cm/57kg】コンデンスリッチ豊胸 症例紹介/北… 
- 
          
          【豊胸したい人必須知識】イラストで解説!脂肪を注入する『胸の4層』とは… 
- 
          
          【母の質問回答vol.10】シリコンバッグを入れてから10年…抜去して… 
- 
          
          脂肪豊胸を2回やるメリットとは。バストの変化と料金を徹底公開!【Dr.… 
- 
          
          脂肪注入豊胸後に喫煙していいの?その悪い関係性について解説します!|v… 
- 
          
          【脂肪豊胸】太もも脂肪を胸に引っ越し!くっきり下乳の美乳バストへ!【D… 
- 
          
          【脂肪豊胸】貧乳アスリートの悩みと葛藤、そして胸で悩んでいる人に伝えた… 
- 
          
          【お腹+腰の脂肪吸引】35歳女性モニター様の症例をご紹介! 
- 
          
          30歳2児のママ 太もも脂肪吸引&豊胸1ヶ月途中経過報告!育児や日常生… 
- 
          
          【26歳女性/156cm/55kg】太もも全周脂肪吸引+コンデンスリッ… 
- 
          
          【症例紹介】女性化乳房の分類と施術方法について/北條 誠至 医師 
 
            
            
            
          


 
               
                 
                 
                













今回は「コンデンスリッチ豊胸(脂肪注入豊胸)のモニター症例『術後のダウンタイム』」をテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:32 本日のテーマ:コンデンスリッチ豊胸 術後の経過について
0:57 ダウンタイム(内出血や腫れ)について詳しく解説
2:29 内出血の程度は「注入する場所」で変わる?
体験者に聞く、拘縮の程度についての動画はこちら
太ももの脂肪吸引した翌日の内出血、リアルな様子はこちら
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!