- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
毎日オペは脂肪吸引・注入のみ!圧倒的症例数とその技術 立山彩子の一問一…
-
遠くても日本一の女医に脂肪吸引して欲しい!オペは銀座院で、アフターケア…
-
サイズを変えずにシリコンバッグを脂肪に置き換えたい|vol.175【ボ…
-
【高BMI】かなり体重あるけど脂肪吸引したい!1度に全身できる?|vo…
-
顎下の脂肪吸引を2回受けて思った事についてお話しします!ドクターの脂肪…
-
コンデンスリッチ豊胸【第1弾】小さい胸に長年悩んだ末に決断した理由【…
-
頬が痩けちゃった…原因はコレ!なおすのは脂肪吸引?脂肪注入?〈コメント…
-
【小顔持続のコツ】エラボトックス注射×脂肪吸引の効果持続は如何ほど!?…
今回は
「胸部、下部、腹部全体、腰部の脂肪吸引は1回の手術で可能ですか?また、手術時は尿道カテーテルは必要ですか?」
というご質問にお答えしました。
上記脂肪吸引を一度に行う事については可能ですが
体型や患者様の体調によっては出来ない場合もあります。
当院で類似の手術を行っている実績はありますのでお気軽にご相談ください。
【目次】
0:00 オープニング
0:09 質問紹介
0:27 結論
0:42 基本的には可能、患者様の状態によっては手術内容を変更する事もあります
1:23 尿道カテーテルは相談していただければ外せます