- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
11分で顔の脂肪吸引の全てがわかる【コケすぎで失敗しない!頬・顎下は両…
-
【症例紹介】二の腕・肩の脂肪吸引で理想の細腕になるベストな選択とは?(…
-
【症例紹介】CRF豊胸を検討される方に正しい知識を解説/吉江秀和 医師…
-
【ダウンタイム】脂肪吸引&脂肪注入オペから1週間経ちました!|脂肪吸引…
-
お腹の脂肪吸引でボディライン激変!30代ママさん念願のくびれをGET♡
-
【二の腕脂肪吸引】実は当院では〇〇までが吸引範囲です!【Dr.吉江 脂…
-
(実体験)脂肪吸引でVゾーンが腫れてパンパンに!時が解決してくれるのは…
-
取れる脂肪が多いと内出血が出やすいの?|vol.444【ボディデザイン…
脂肪吸引に限らず、美容整形を考えている方が一度は悩む“ドクター選び”
今回は失敗しないドクターの選び方を美容外科医がお話しします。
少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです!
ぜひ最後までご覧ください。
0:00 今回のテーマ
0:47 まずはネットで◯◯をチェック
1:40 信頼出来る医師が話すこと
2:47 モッズクリニックのカウンセリング
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!