- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
[タトゥーの形が変わる!?]健康面よりデザインの維持が難しいタトゥーが…
-
頂いたメール相談に回答していきます!|vol.128【ボディデザインT…
-
鉄則!脂肪豊胸後の運動はいつから? 他 立山彩子の一問一答 Vol.5…
-
3児のママでもある脂肪吸引専門ドクターがママさんのバストのお悩みに答え…
-
専門医おすすめ!脂肪吸引後のむくみに悩む全女性に柴苓湯!他 立山彩子の…
-
彼氏に言われ続けた「小さい胸」....脂肪豊胸で変える10年悩んだ貧乳…
-
ただ入れればいいわけじゃない!あなたに合った理想のデコルテつくります。…
-
脂肪吸引のダウンタイム乗り越え方は?女医立山彩子の一問一答Vol.19…
施術跡を残したくない方、美しく細くしてほしい方、
まずは立山彩子の無料カウンセリングへどうぞ!笑
【Chapter】
0:00 質問コーナー開始
0:07 涙袋の似合う似合わない
0:55 腫れない部位の脂肪吸引はある?
1:39 頬の内側を噛んでしまいます
2:03 妊活・妊娠中は脂肪吸引できる?
2:24 持病持ってても脂肪吸引できる?
▼女医 立山彩子とは?▼
モッズクリニック脂肪吸引ドクターの立山彩子です。
産婦人科と美容外科で約10年。これまで1万人以上の女性の身体の悩みを聞いてきました。どの医師よりも女性の悩みに真っ向から向き合ってきた自信があります。あなたのお悩みぜひ私に聞かせてくだい。。
『脂肪吸引』『豊胸』『お顔のエイジングケア』ならお任せください。