- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
下半身の脂肪吸引後はいつ仕事復帰できるのか〈コメント返答〉|vol.1…
-
【脂肪吸引】上半身フルコースって本当に細くなるの?【Dr.吉江 脂肪吸…
-
【コメント返答】顔の脂肪注入の目安量は決まっている?/北條誠至 医師|…
-
顔の脂肪吸引、よく聞くジョールファットは含まれている?【Dr.吉江 脂…
-
【母の症例紹介vol.12】お腹の脂肪吸引から2ヶ月、拘縮ガッツリ出て…
-
【母の症例紹介vol.10】理想の体型諦めていませんか?くびれは作れま…
-
お腹の脂肪ガッツリ吸引!でもモッズならダウンタイム軽く子育て問題ナシ!…
-
妊娠出産後、ダイエットをしても中々落ちなかった脂肪を吸引!お腹・腰の脂…
-
背中とお腹は同時に脂肪吸引できます!でもメリットデメリットあるのでご注…
-
BMIが高くても脂肪吸引できる!6ヶ月でぽっこりお腹解消した20代女子…
-
結婚式を控えた花嫁の頬あご下の脂肪吸引
-
脂肪吸引とBMIの関連性について/北條誠至 医師|Mods Clini…
今回は「お腹の脂肪吸引をした後に妊娠したら、やはり肉割れや妊娠線などできますか?
3人産んだ後なので、お腹の脂肪吸引もしたいのですが、もし4人目もできたら…と思うと決心できずにいます。」という質問にお答えしました。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:12 質問紹介
0:36 結論
0:56 脂肪吸引と妊娠が同じ時期は避けたい