1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. お悩み相談集
  3. 脂肪吸引(2ページ目)のお悩み相談

脂肪吸引のお悩み相談

  1. 3ヶ月前に帝王切開で出産しましたが、脂肪吸引はいつ頃から可能なのでしょうか?

    お客様の相談
    腹部の脂肪吸引を検討しています。妊娠・出産を経てからお腹周りが気になるようになりました。
    3ヶ月前に帝王切開で出産しましたが、脂肪吸引はいつ頃から可能なのでしょうか?
    北條先生の回答
    傷がしっかりと治っていれば脂肪吸引はいつでも可能ですのでご安心ください。
    子育ての合間で忙しいかとは思いますが、よろしければ一度お気軽にカウンセリングにお越しください。
    実際の状態を診てベストなアドバイスをさせていただきます。
    2025.09.26 [ 脂肪吸引 北條誠至 ]
  2. 二の腕を細くしたいと思っていますが、具体的にどこの部分が二の腕の適応となりますか?

    お客様の相談
    二の腕の脂肪吸引を考えています。二の腕を細くしたいと思っていますが、具体的にどこの部分が二の腕の適応となりますか?やはり肩まわりもしたほうが見た目的にも良いのでしょうか?
    石原先生の回答
    二の腕は、脇の近くから肘あたりまでの「振袖部分」を指します。
脂肪のつき方や、気になる部位は人それぞれ異なるため、実際にはお身体を見ながら適切な範囲をご提案しています。
    二の腕のみを希望される方もいらっしゃいますが、肩まわりや脇の後ろ(ブラのはみ肉部分)に脂肪が残ると、後ろ姿が大きく見えたり、ラインが不自然になる場合もあります。そのため、仕上がりのバランスを重視される方には、肩や脇周りもあわせた施術をおすすめすることがあります。
    ご希望や仕上がりイメージに合わせてご提案いたしますので、ぜひ一度カウンセリングでご相談ください。
    2025.09.22 [ 脂肪吸引 石原 佳祐 ]
  3. 脂肪吸引からまだ1ヶ月しか経っていない状態でもシミ取りレーザーを受けても大丈夫でしょうか?

    お客様の相談
    1ヶ月前に、モッズクリニックさんで顔の脂肪吸引をしていただきました。
    最近、顔のシミが気になっており、シミ取りレーザーを受けようかと考えています。このような美容施術は、脂肪吸引からまだ1ヶ月しか経っていない状態でも受けても大丈夫でしょうか?
    松元先生の回答
    先日はお疲れ様でした。
    術後1ヶ月は皮膚の深いところでまだ炎症が残っている可能性があります。シミ取りレーザーをこの時期にすると、炎症後色素沈着が強く出たり、赤みが長引いたりするリスクがあります。安全のため、最低でもあと1ヶ月は待つことをおすすめします。
    2025.09.17 [ 脂肪吸引 松元 宗一郎 ]
  4. 遠方なので、脂肪吸引から何日ほど宿泊すれば良いでしょうか。また、何日後に車の運転は可能でしょうか?

    お客様の相談
    太もも・お尻・ふくらはぎの脂肪吸引を検討してします。
    デスクワークのせいか、足の隙間がなくなり、また、お尻が垂れている状態です。
    遠方なので、手術から何日ほど宿泊すれば良いでしょうか。また、手術から何日後に車の運転は可能でしょうか?
    山田先生の回答
    基本的には手術翌日は1泊ほど宿泊する方が多いですが、当日に自宅に戻る方もいらっしゃいます。
    運転に関しては、ダウンタイムや痛みが落ち着いてから再開されるのが望ましいかと思います。ダウンタイム中は、強い筋肉痛のような痛みが生じることがありますので、術後最低でも1~2週間は運転を控えたほうが無難かと思われます。
    ぜひご都合の良いときに、カウンセリングへお越しください
    2025.09.12 [ 脂肪吸引 山田 有季 ]
  5. ふくらはぎの脂肪吸引を検討していますが、片方だけでも施術はしていただけますか?

    お客様の相談
    ふくらはぎの脂肪吸引を検討していますが、左右差が気になっています。ふくらはぎの片方だけでも施術はしていただけますか?
    吉江先生の回答
    ふくらはぎに左右差があるということですね。
    基本的には、診察時に筋肉や皮下脂肪の左右差などを含め、全体的に触診を行った上で、片側のみの脂肪吸引が適応となるかどうかを判断させていただきます。
    お時間ある際に、是非一度カウンセリングへお越し下さい。
    2025.09.05 [ 脂肪吸引 吉江 秀和 ]

脂肪吸引の関連施術