- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
太もも・腰・お尻の脂肪吸引!同じ日に全部できる?|vol.228【ボデ…
-
二重顎を消すなら…脂肪溶解注射vs脂肪吸引 どっち!?【Dr.吉江 脂…
-
美容整形・脂肪吸引後のダウンタイムの解説と克服法について話します。【D…
-
吸引した脂肪をおでこに注入することは出来ますか?【Dr.吉江 脂肪吸引…
-
翌日にはデートも可能 - ホホ・アゴの脂肪吸引のコツ -
-
【30代女性/160cm/49kg】全身モリモリコースの脂肪吸引 症例…
-
【41歳女性/153cm/63kg】4400ccの大量吸引をした症例を…
-
1回やったら他のところもやりたくなった♡骨格ウェーブさんお腹の脂肪で2…
今回は、質問箱に「モニターに年齢制限はありますか?」と言う疑問をいただきました。
当院では様々な年代の方が施術を受けてらっしゃいます。
ぜひブログにてご自身の年齢や系統が似た方の症例を参考にご予約ください。
【目次】
0:00 テーマ
0:19 質問紹介
0:43 年齢が若いモニター症例が多い理由
2:09 北條先生は年代に拘らず症例を載せている
2:30 年齢制限しているところもある