- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
スカート、パンツが映える!ふくらはぎで変える美脚ライン【Dr.吉江 脂…

-
脂肪吸引で失敗したくない!知って得する上手なクリニックの選び方【Dr.…

-
【脂肪豊胸】脂肪豊胸後に脱毛したいなら◯ヶ月は絶対安静!!|vol.5…

-
騙されないで!脂肪が減る漢方って本当に効果があるの?【Dr.吉江 脂肪…

-
【専門医解説】頬の脂肪吸引○○ファット、やるべきはどれ?【Dr.吉江 …

-
【お腹の脂肪吸引】知らずにやると取り返しつかない 傷跡・凸凹よくある失…

-
ポヨ〜ンとした二の腕が華奢ラインに!二の腕、肩の脂肪吸引の6ヶ月目の様…

-
脂肪豊胸後の体重管理!豊胸女医が実際に食べてた食材は○○!他 立山彩子…


















今回は皆さんからいただいた質問にお答えしました。
脂肪吸引すると他の部分が太りやすくなる…たまに聞きますよね。
実際どうなのか解説しましたので、ぜひ参考にしてみてください!
0:00 今回の質問
0:43 吸引した部分は太りづらくなる!
1:19 吸引後に太っちゃうと…
2:13 太らなければ変わらない
2:37 吸引後の努力も必要
3:04 モッズドクターになんでも聞いてください!
3:21 質問お待ちしてます!
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!