- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【Q&A】 65歳でも脂肪吸引できる?|vol.443【ボディデザイン…
-
あなたは脂肪タイプ?or筋肉タイプ?それとも両方タイプ!?ふくらはぎや…
-
同時にできる?脂肪吸引・注入とレーザー治療について|vol.219【ボ…
-
脂肪吸引をすると皮膚がボコつくのか?/吉江秀和 医師|Mods Cli…
-
脂肪吸引の手術契約までの流れ完全再現【予約〜カウンセリング〜手続き】
-
即、スキニー買い足し!太もも全周、お尻の脂肪吸引モニター様です!【ボデ…
-
【二の腕脂肪吸引】あなたの二の腕の厚み消せます!|脂肪吸引専門モッズク…
-
脂肪吸引・注入の施術に万全の状態で挑みたい!!前日にするべき事、しない…
-
脂肪吸引の常識を変える!モッズクリニックが提案する次世代の脂肪吸引とは…
-
【脂肪吸引】もはやKPOPアイドル級くびれ!ダボっとした服卒業、お腹が…
-
体重100キロでも脂肪吸引ってできるの?|vol.225【ボディデザイ…
-
脂肪吸引で憧れの美脚をゲット出来る!?|vol.88【ボディデザインT…
今回はクリニックへお問い合わせいただいた質問にお答えします。
「歯列矯正中で歯にワイヤーがついていますが、顔の脂肪吸引に影響ありますか?施術可能ですか?」との問い合わせです。
結論から言うと、基本的には問題ありません。
ですが1点注意することがあります。詳しく説明しているので最後までご視聴ください。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:28 質問紹介
0:44 結論
1:11 注意点
1:50 告知