- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
 <副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
- 
          
          【コメント返答】カウンセリングの時にスタッフの同席を断れる?|vol.… 
- 
          
          脂肪吸引の「吸引量」は全て脂肪?麻酔液?という質問にお答えします!【ボ… 
- 
          
          痩せ型でもコンデンスリッチ豊胸について♪【ボディメイク・トークルーム … 
- 
          
          【脂肪吸引】術前のマーキングはどんな意味が?視聴者質問にお答えします!… 
- 
          
          【顔の脂肪吸引】来院からお帰りまでの流れをお見せします! 石原 佳祐 … 
- 
          
          太ももの脂肪吸引で失敗しないために絶対知っておくべき4つのこと【永久保… 
- 
          
          腕を閉じた時のハミ肉と幅感...原因は脇肉かも!?【Dr.吉江 脂肪吸… 
- 
          
          【脂肪豊胸】太もも脂肪を胸に引っ越し!くっきり下乳の美乳バストへ!【D… 
- 
          
          【美容クリニックのプライバシー】他の患者さんに一切会わずに施術を受けた… 
- 
          
          【脂肪吸引】綺麗なくびれを作るのに必要な5つの施術部位!!|vol.5… 
- 
          
          脂肪吸引後の内出血に個人差がある訳は、まさかの?|vol.295【ボデ… 
- 
          
          日々進化する脂肪吸引・注入!ひと昔から現代にかけて進化した事は?|vo… 
 
            
            
            
          


 
               
                 
                 
                 
                













今回はクリニックへお問い合わせいただいた質問にお答えします。
「歯列矯正中で歯にワイヤーがついていますが、顔の脂肪吸引に影響ありますか?施術可能ですか?」との問い合わせです。
結論から言うと、基本的には問題ありません。
ですが1点注意することがあります。詳しく説明しているので最後までご視聴ください。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:28 質問紹介
0:44 結論
1:11 注意点
1:50 告知