- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪豊胸後に見逃してはいけない大事なサイン 他 立山彩子の一問一答 V…
-
お腹の脂肪吸引を綺麗に仕上げたいなら気をつけて欲しい2つの事【ボディメ…
-
頬顎下の脂肪吸引をしたい!でも以前HIFUを2回やってます。施術に影響…
-
脂肪豊胸は大きくならない?今の時代は自然で大きくリスクなし!【Dr.吉…
-
【脂肪吸引】下半身フルコースって具体的にどうゆうこと?【Dr.吉江 脂…
-
【症例紹介】太もも脂肪吸引・CRF豊胸(女性/18歳)/ボァイエ真希子…
-
拘縮はどんな症状が現れるのか/北條誠至 医師|Mods Clinic(…
-
もたついていたフェイスラインがシャープなラインになりました!【ボディメ…
-
知れば納得!手術の時にネイル・アクセサリーを外す理由|vol.342【…
-
顔の脂肪注入後も体重キープするべき?|vol.254【ボディデザインT…
-
ウエストの脂肪吸引をきれいに仕上げるコツを語る|vol.37【ボディデ…
-
本気でバストを大きくしたいなら、豊胸手術してください
今回はクリニックへお問い合わせいただいた質問にお答えします。
「歯列矯正中で歯にワイヤーがついていますが、顔の脂肪吸引に影響ありますか?施術可能ですか?」との問い合わせです。
結論から言うと、基本的には問題ありません。
ですが1点注意することがあります。詳しく説明しているので最後までご視聴ください。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:28 質問紹介
0:44 結論
1:11 注意点
1:50 告知