- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【脂肪吸引×ブライダル】 結婚式を控えていて脂肪吸引をお考えの方へ|v…
-
ふりそでお肉を撃退!1秒でできる二の腕トレーニングをご紹介♪
-
詐欺写真に騙されないで!脂肪吸引ドクターの実力を計る症例写真のチェック…
-
美容効果における成功とは?|vol.140【ボディデザインTV】
-
不登校になりかけたトラウマから脂肪吸引で人が変わる!人生一度きりの高校…
-
訂正します!顎下の脂肪吸引が適応ない人について!【ボディメイク・トーク…
-
顔の脂肪吸引、あまり見かけない50代のリアルな症例紹介|vol.336…
-
脂肪吸引後のボコつき!?これって自分でどうにかなる?|vol.531【…
今回は「脂肪吸引は何を目的として希望する方が多いのか?」ということをテーマに、北條先生とボァイエ先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!