- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引・脂肪注入ダウンタイムが終わったその後をインタビュー【ボディメ…

-
2700cc吸引するとこうなります!【ボディメイク・トークルーム Vo…

-
お腹をバレずに脂肪吸引!?50代、今後のオシャレを楽しみたい願い叶えま…

-
【翌日のビフォーアフター】お尻への脂肪注入後のボディラインの変化【…

-
1番手軽に出来る脂肪吸引の部位はどこ?|vol.123【ボディデザイン…

-
脂肪吸引術後、劇的にキレイになる訳を解説!どんどんキレイになります♡【…

-
女性が綺麗に見える体重、あります。

-
見た目&感触ほぼ天然!永久持続でコスパ強!脂肪豊胸一択では?女医立山彩…

-
【気まずい瞬間】脂肪吸引1ヶ月後に「効果が実感できない」と言う患者様が…

-
年間100万cc脂肪吸引できなかったら無料モニター募集します【モッズク…

-
【脂肪溶解注射で小顔】効果・費用・回数…多角度から本気で考えてみた【脂…

-
【奇跡の痩せ薬?】マンジャロ離脱して脂肪吸引しに来る人が急増している3…


















ボディラインとフェイスラインに特化した美容外科医 松元宗一郎です。
今回は、お腹・腰の脂肪吸引について解説する企画の前編、
お腹(下腹部・上腹部・側腹部・胸下)の動画です!
続けて後編、背面の「腰完全解説動画」もごらんください。