- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【スペシャルマーキング◯万円!?】脂肪吸引のマーキングが有料ってホント…
-
ダイエットは一つじゃない!体脂肪を落としたいなら◯◯をすべき!他 立山…
-
脂肪吸引後の内出血はどれくらいで治るの?【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセ…
-
次の脂肪吸引はモッズでお願いしたいけど…半年くらい待たないとだめですか…
-
後悔しないで!脂肪吸引は傷跡にこだわってほしい理由|vol.353【ボ…
-
【モニター完全密着】「マーキング」編(第2話)/カウンセリング〜手術後…
-
太もも脂肪3000cc!脂肪豊胸MAX注入で驚きのバストアップ!【Dr…
-
ヒカルさん整形企画で施術した3名が遊びに来てくれたので経過チェックしま…
-
一切記憶が無いけどいつ手術室から個室に移動したの?|vol.509【ボ…
-
[吸引と注入で違いが...]脂肪吸引をした後、タバコを吸っちゃいけない…
-
美容整形で痩せる方法とそれぞれの施術の違い|vol.91【ボディデザイ…
-
脂肪吸引/脂肪豊胸後の鍼灸・あん摩ってやってもいいの?|vol.603…
今回は「首の脂肪吸引」ということをテーマに、首を細く見せる施術などについて北條先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!