- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【脂肪豊胸】バストサイズを格段にアップさせるには最低◯◯ccの脂肪が必…
-
60歳以上の脂肪吸引・脂肪注入のモニター様が少ない理由は?|vol.2…
-
【母の質問回答vol.27】私が2回脂肪豊胸した理由をお話しします|脂…
-
騙されないで!脂肪が減る漢方って本当に効果があるの?【Dr.吉江 脂肪…
-
【40歳男性 / 181cm / 79kg】腹部・腰の脂肪吸引 症例紹…
-
浮腫みが軽くなる取り組みを解説します!脂肪吸引した施術翌日+1週間のモ…
-
【59歳女性/159cm/48kg】他院修正のお腹の脂肪吸引 症例紹介…
-
細身の方でももっと細く!細身体型の女性からMAX4000ccの脂肪吸引…
-
BMI23の女性が3,000cc脂肪吸引して大変化!リバウンドしてしま…
-
劇的変化!脂肪吸引・脂肪豊胸!【脂肪吸引の森 vol.122】
-
毎日オペは脂肪吸引・注入のみ!圧倒的症例数とその技術 立山彩子の一問一…
-
内出血が重力で降りてくる?これって移動先も痛いの?|vol.525【ボ…
今回は「腹部の脂肪吸引後、固定下着を着用する期間とメリット」ということをテーマに北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のテーマのまとめ
0:26 Youtubeで頂いたコメント内容
0:40 圧迫着に期間は特にない
0:53 拘縮によって型がつく可能性も
1:30 圧迫着の用途
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!