- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【現役保育士に聞いた!】二の腕の脂肪吸引後のお仕事体験談|vol.48…

-
モッズクリニック名古屋院より皆様にお伝えしたいことがあります。

-
脂肪吸引で不安なダウンタイム〜痛みを徹底解説〜|vol.113【ボディ…

-
【顔の脂肪吸引】来院からお帰りまでの流れをお見せします! 石原 佳祐 …

-
二の腕脂肪吸引よくある失敗3タイプ。原因と対策をプロが解説します!|脂…

-
【脂肪吸引ダウンタイム】5300ccの脂肪を吸引した子育て中ママの翌日…

-
二の腕の脂肪吸引後にすぐ腕は動かせる?/森祐揮 医師|Mods Cli…

-
翌日縫合後も麻酔液が出てきた…これって大丈夫?|vol.554【ボディ…

-
術後にこんなに動けるのは、なぜ?ダウンタイムを軽くする為の取り組みにつ…

-
※脂肪吸引用カニューレ が皮膚を突き破る?【ボディメイク・トークルーム…

-
【モニター完全密着】「麻酔〜太ももの脂肪吸引(裏側)」の全てを公開(第…

-
「理想の脚の形になれますか?」脂肪吸引の可能性について正直に話します♡…


















今回は「(上腕+肩の脂肪吸引)モニター症例:翌日と一週間後の様子」を北條先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!