- 【コンデンスリッチ豊胸のリスク・副作用など】
- <治療概要>コンデンスリッチ豊胸:自分の脂肪を用いた豊胸術で、腹部や脚から吸引した余分な脂肪から特許技術によってコンデンスリッチファット(CRF)を生成してバストへ注入。不純物を含まない為、安全かつ自然にボリュームアップが可能。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
20代前半で頬顎の脂肪吸引を受けたら、将来たるんでしまうの?という質問…
-
【コメント返答】顔の脂肪注入の目安量は決まっている?/北條誠至 医師|…
-
脂肪吸引後のダウンタイム中で絶対悩むこと「拘縮」について!他人が触った…
-
二の腕の脂肪だけで脂肪豊胸って出来ますか?|vol.523【ボディデザ…
-
脂肪注入豊胸でしこりが出来てしまった場合の対処法/北條 誠至 医師|M…
-
測るのも恥ずかしかった胸…盛らなくても水着を着こなせるバストに脂肪豊胸…
-
バストトップが欲しい!2回目の脂肪豊胸でどこに注入したらいいの?|vo…
-
【マジギレ】モッズクリニック長野総院長のリアルな1日に密着【美容外科医…
-
17年前の豊胸で入れた225ccのバッグを取って、脂肪注入豊胸!自然な…
-
シリコンバッグを除去しても胸はそのまま?|vol.32(前編)【ボディ…
-
【症例紹介】AAカップから自然でキレイなバストになる脂肪豊胸!これでま…
-
ドクターは脂肪吸引・脂肪注入で皆さまの悩みを解決したい一心です!|vo…
今回は
「脂肪注入で豊胸したら、10年後などに通常以上に胸が垂れたりするなどありますか?」
というご質問にお答えしました。
結論からお話すると、脂肪豊胸を行っていない胸が大きい方と同じような変化が発生します。
しかし、豊胸を行った事により、通常以上に胸が弛むような事はありません。
当院では60代の方に対する施術も行っていますので
もし、経年による胸の弛みが気になる場合は数年後当院に再度ご相談ください。
【目次】
0:00 オープニング
0:09 質問紹介
0:25 結論
0:49 豊胸によって大きく弛むという事はありません
1:02 10年後の下垂を危惧して受けないというのは推奨しません