- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
こんなに動く!?(上腕+肩の脂肪吸引)モニター症例:翌日と一週間後の様…
-
フェイス脂肪注入2ヶ月ダウンタイム完全レポ!バブみ強め愛されベビーフェ…
-
イベント前の二の腕脂肪吸引…術後どれくらいで間に合う?ダウンタイムの期…
-
【現役保育士に聞いた!】二の腕の脂肪吸引後のお仕事体験談|vol.48…
-
ダウンタイムに大差がつく翌日縫合「できるクリニック」と「できないクリニ…
-
【症例紹介】太ももの脂肪吸引 - 術後6カ月の経過紹介 -|北條 誠至…
-
【母の症例紹介vol.13】顔の脂肪吸引だけでもたるまずスッキリ!|脂…
-
イベント前の二の腕脂肪吸引…術後どれくらいで間に合う?ダウンタイムの期…
今回は「クリニックで違う!術後の経過」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:37 本日のコメント
0:46 クリニックによる結果の違い
1:05 モッズクリニック の技術
1:35 翌日縫合
2:46 脂肪吸引のイメージを変える
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!