- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
術後にこんなに動けるのは、なぜ?ダウンタイムを軽くする為の取り組みにつ…
-
脂肪吸引後の辛いダウンタイムについてのアドバイス|vol.33【ボディ…
-
ダウンタイムを意識して摂取すべき栄養素は?|vol.65【ボディデザイ…
-
【写真有】腕の脂肪吸引をお考えの方はまず必見!二の腕のダウンタイム完全…
-
【太もも+お尻の脂肪吸引】20代女性モニター様の症例です♫
-
モッズクリニックの曲がりカニューレとは?/ボァイエ真希子 医師|Mod…
-
【脂肪吸引】 スリムになったお腹でまたタイトな服を着ることができた30…
-
二の腕の脂肪吸引のダウンタイムを細かく解説!|vol.420【ボディデ…
-
同時にできる?脂肪吸引・注入とレーザー治療について|vol.219【ボ…
-
【激変】脂肪吸引で北川景子さんになる方法|vol.453【ボディデザイ…
-
額の脂肪注入術後のダウンタイム中について|vol.250【ボディデザイ…
-
フォーミュラ食とは何か?|vol.49【ボディデザインTV】
今回は「顔の脂肪吸引3週間のダウンタイム経過」をテーマに、解説していきます!
お顔は、どうしても隠せない場所です。
いつどれくらい腫れて、いつスッキリするのか?気になりますよね。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:05 本日のテーマ:顔の脂肪吸引 3週間の経過
0:15 吸引範囲を図示 どこがスッキリする?
1:41 21日間の経過解説
1:44 翌日 超スッキリのワケ
2:42 ピークは1週間後
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!