- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
若返ります!顔の脂肪注入で出来るエイジングケアについて!|vol.31…
-
ドクター自ら厳選!脂肪吸引を1箇所だけやるならどこ?|vol.142【…
-
【出産後によくあるお悩み】脂肪吸引後のダウンタイム/ボァイエ真希子 医…
-
これ以上は落とさない方が良い適正体重とは?|vol.72【ボディデザイ…
-
「細くなってない」「傷跡が目立つ」他院で二の腕の脂肪吸引をした方のコメ…
-
脂肪吸引は何歳まで可能?術後たるむは本当か?【Dr.吉江 脂肪吸引カウ…
-
脂肪吸引で妊娠・産後にたるんだ体型を元通りに!【ボディメイク・トークル…
-
【モニター完全密着】「2ヶ月 & 3ヶ月」の全てを公開(第11話)/吉…
今回は「脂肪吸引で起こる痛みの本当の原因」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:21 本日のテーマ:「脂肪吸引は痛い」イメージは本当?
0:53 痛みの本当の原因とは
1:17 モッズクリニック 痛みを抑える2つの方法
1:48 “翌日縫合”の効果の程は?
体験者に聞く、拘縮の程度についての動画はこちら
太ももの脂肪吸引した翌日の内出血、リアルな様子はこちら
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!